• TOP
  • 支部専用ページ >
  • 磐周支部

静岡県教職員互助組合 磐周支部

〒438-0077 磐田市国府台 489-1 教育研究所内
TEL:0538-32-5171 / FAX:0538-39-3955
email:bansyuu@sizu-kyogo.com

お知らせ

  • 2025 / 06 / 26 (木)

    日本酒を愉しむ会「8月11日(月)山の日」

    大橋酒店「大橋剛」さんを講師として、4種類の日本酒の歴史や味の違いを学びます。食の畑「KAZU」さんの日本酒に合わせた料理も最高です。申込締切日7/22(火)
    ご案内はこちら

  • 2025 / 06 / 26 (木)

    磐周支部第2回ゴルフ大会「8月18日(月)」

    毎回多くの皆さんに御参加いただいているゴルフ大会の第2回です。プレー代7,100円とかなりお安くなっています。たくさんの皆さんの御参加をお待ちしています。申込締切日7/28(月)
    ご案内はこちら

  • 2025 / 06 / 26 (木)

    パステルアートを愉しもう「8月19日(火)」

    パステルアートとは、パステルという画材をカッターや茶こしなどで削って粉にし、それを指やコットン、綿棒などで画用紙に付けて作品にするアートです。講師は、パステル和アートインストラクラーの芥田芙美枝さんです。多くの皆さんの御参加お待ちしています。参加費:無料、申込締切日7/31(木)
    ご案内はこちら

  • 2025 / 06 / 26 (木)

    寺田浩晃(磐田市出身・在住漫画家)の作品鑑賞会&交流会「8月20日(水)」

    磐田市出身・在住の漫画家「寺田浩晃」氏の作品を鑑賞し、その後、寺田浩晃さんと交流会を開催します。寺田さんの作品は、学校を舞台にしたものが多く、教職員の皆さんには参考になるのではないでしょうか。また、寺田さんは現場の先生方の意見を聞いてみたいと考えていますので、交流会を企画しました。多くの皆さんの参加をお待ちしています。参加費:無料、申込締切日7/29(火)
    ご案内はこちら

  • 2025 / 06 / 26 (木)

    親子・祖父母と孫麻雀教室「8月19日(火)、20日(水)、22日(金)」

    麻雀は、色々な役を考えるため思考力が高まったり、仲間と競い合ったりするので都会ではブームとなり、子供のための麻雀塾がはやっているようです。今回は、親子あるいは祖父母と孫で麻雀を基礎から学びます。参加費:無料、申込締切日7/30(水)
    ご案内はこちら

  • 2025 / 06 / 26 (木)

    カヌー・サップ教室「8月25日(月)」

    昨年大好評だったカヌー・サップ教室を今年も開催します。多くの皆さんの御参加をお待ちしています。
    参加費:500円(中学生以上)、申込締切日8/4(月)

    ご案内はこちら

  • 2025 / 05 / 29 (木)

    元気なうちに聞いておきたい遺族年金の話&療養費給付説明会「8/8(月)13:30~」

    皆さんは、遺族年金はどんな人が、どんな場合にもらえるかご存じですか。今回は、前半で遺族年金の仕組みを説明し、後半で療養費給付のお話をします。多くの皆様の御参加お待ちしています。

    ご案内はこちら

  • 2025 / 05 / 29 (木)

    宝塚歌劇団「月組」公演観劇「8月21日(木)」

    宝塚歌劇団「月組」公演を宝塚大劇場で鑑賞します。互助組合からの補助のおかげで旅行社企画よりも安い料金で鑑賞することができます。多くの皆さんの御参加をお待ちしています。
    参加費:26,000円、申込締切日7/17(木)

    ご案内はこちら

  • 2025 / 02 / 10 (月)

    第1回ゴルフ大会[現職・退職]

    毎年多くの方に参加いただいているゴルフ大会の令和7年度の第1回です。豊岡国際カントリークラブ様の御配慮で、祭日にしてはかなり安い料金となっています。別紙申込用紙を利用し、FAX・電話・Email・QRコードのいずれかでお申し込みください。令和6年度に申し込んだ方は、「お名前」「携帯電話番号」だけで結構です。多くの皆様の御参加をお待ちしています。

    ご案内ちらし

年間予定